WORKS

WORKS

WORKS

WORKS

WORKS

WORKS

WORKS

WORKS

WORKS

WORKS

WORKS

WORKS

仕事紹介
トップ>仕事紹介

機会を掴み続けてきたオーエム製作所
その根底には、様々なプロフェッショナルがいる

オーエム製作所が作り出してきた世の中のあたりまえは、様々な職種のプロフェッショナルによって成し遂げられてきた。どれか1つでも欠けてしまうと、よりよい日常やモノづくりの発展への道は狭まってしまうと言っても過言ではない。

オーエム製作所では、個人が持つ個性や適正を見抜き配属が決定する。キミの「できる」はオーエム製作所が掴む機会に繋がる。

キミはどのポジションで機会を掴む?

開発設計

ゼロからイチを起こす

開発設計の仕事は、新しい工作機械の設計です。1台丸ごとの設計の場合もありますが、部分的な設計もあります。新しい機構や要素を取り入れ、形にしていくのが仕事です。機械の設計において重要なのは、お客様の要望を聞きつつ、今後の商品価値を見極め、形にしていくことです。また機械そのものだけでなく、ソフトも画像処理やAI、IoTを駆使し、優れたオプション機能を備えた装置の開発を行っています。

  • 新しい機械の設計

    お客様と弊社の営業担当の要望を取り入れ、機械、ソフト等の仕様を決定し、使える新しい技術や要素を見極めて、設計検討します。その上で図面を描き、コストが見合うまで再検討し、完成した製品の評価を行います。

  • 基礎開発

    将来、必要になるだろうと思われるもの、考えを創出し、検討します。その中で有望なものに関し、図面化、試作を行い、製品(機構、要素)として満足できるか判断し、製品化します。

  • 開発設計に求める要素

    ・新しいものに興味を示す人
    アンテナを張り、情報収集をすることは業務に役立てます。
    ・人を喜ばせることが好きな人
    お客様、係わる他部署の人が喜んでくれることを考えると良いものができます。

機械設計

要望をカタチに起こす

機械設計の仕事は、お客様の要望が満足できる仕様を実現するために、構造や機構を考えて、それらの作り方などを考えながら図面を作成したり、出図や部品リストの作成を行っていきます。
また、機械設計は生産する上で最初の工程であり、後に続く加工工程のしやすさ、組み立てやすさなどに影響を及ぼすことから非常に重要な職種となります。

  • お客様の要望確認

    弊社の営業担当からお客様の要望事項を引き継ぎ、仕様の確認を実施します。場合によっては、それに沿う様な仕様の提案・見積もり作業を行って、最終的な仕様を決定します。

  • 出図作業

    仕様が決定したら、それに合わせた組立図(機械の構造・機構を図面化)や部品図(各構成要素の材料、形状、寸法を決める)の作図作業を行い、図面の発行を行います。

  • 機械設計に求める要素

    ・幅広い知識が必要となるため、一人で考え込んでしまいがちになりますが、一緒に働く仲間たちと相談しながら業務を進めていける人。
    ・苦手意識を持たずに新しい事に挑戦ができる人。

電気設計

機械に命を吹き込む

電気設計の主な仕事は、機械設計の設計図に基づき、機械が正しく動作するように電気的に制御するためのソフト・ハードの設計・出図や部品手配です。
CNC装置内蔵のPLCで機械を動かすための制御ソフト設計・作成、制御盤内の各種電気機器の選定と配置、操作関係の取扱説明書作成などを行います。
現場での配線作業は行いませんので、電気工事の資格は特に必要ありません。

  • 制御ソフトの作成

    CNC装置内蔵PLCのソフトを作成します。主にラダー言語を使用します。
    その他、CNC装置を動作させるためのパラメータ設定やカスタム画面の作成なども行います。

  • 電気ハード図、配線図の作成

    制御盤内の各種電気機器を選定し、機器間の接続図を作成して、制御盤製作業者に製作図を発行します。制御盤から外部機器間の電気配線材や長さを設計・製図し、現場へ指示図を発行します。

  • 電気設計に求める要素

    自分で調べても判らないことを、素直に聞くことができる人。
    過去の資産や実績は大事にしつつも、常に新たなことに取組む姿勢を持っている人。目的実現のための道筋を柔軟変えていける人。

製造技術
(機械加工)

「モノづくり」の最善を見つける

製造技術(機械加工)の仕事は、製造部内に数ある業務中で、主に機械工程の最適化を目指す業務になります。
製造技術(機械加工)職が担当する分野は幅広く、機械加工技術だけでなく、設備導入、工具の最適化、治具の設計・製作を担当する場合もあります。又、工程や作業の指示管理を任されることもあります。

  • 加工技術

    加工技術の業務は、主に加工図を基に、設備機(工作機械)の特長を活かした、最適な加工工程の提案と指示になります。又、実際に加工する場合においても、工具や治具の最適化及びサポートする業務になります。

  • 工程管理・設備導入

    工程管理の業務は主に機械加工工程内の司令塔になり、日程や工程の最適化を行う業務になります。時には、工程短縮の提案として、社内設備機の導入(小型~大型の工作機械まで)を担当します。

  • 製造技術(機械加工)に
    求める要素

    生産性を上げる為、新規設備の導入だけでなく、現状の設備機の見直しで効率化できるケースもあります。多くの情報から最適な提案だけでなく、時には代案を提案できる。柔軟な対応力と発想力のある人。

製造技術
(組立)

モノづくりを繋ぐ

機械は1千点超の部品を複数のユニットに分けて組み上げ(単組)し更に全ユニットを組み上げ(総組)後、調整して最終製品にします。
組立はこうした広範囲の作業を行ないますが、必要な品質の機械にするには多数の部品やユニットが指示した寸法・形状になっていること、計画した動作ができていることが不可欠です。製造技術(組立)は、これらを実現するべく技術面の業務を担います。

  • 技術資料作成と指導

    組立には機械構造と部品に応じた適切な作業や工具、検査が求められる為、これらの検討を行なって基準書や手順書、検査表等の資料を作成します。また作成した資料に基づいて作業者を指導します。

  • 部品、機械の検査

    部品、ユニットが正しく製作されているか?組立各工程が正しく進められているか?を確認する為、検査表に基づき対象物や工程を検査します。また機械最終検査、測定機器導入と校正も実施します。

  • 製造技術(組立)に求める要素

    現状に満足せず改善意欲を持ち、技能・技術を修得したり業務改善に達成感を感じられる人。他の人と協調し意見を素直に受入れ実行できる人。目標達成迄やり抜く強い意志と責任感を持っている人。

国内営業

お客様の欲しいを形に

国内営業の仕事はお客様を訪問し、ユーザーニーズの把握を行い機械の提案やメンテナンスの対応を行うことにあります。客先への提案、工場へのフィードバック、見積作成、受注、納品検収、請求書発行までが営業の主な仕事となります。特に工場へのフィードバックは客先が望んでることを汲み取り機械の仕様として工場に伝達する重要な仕事になります。

  • 新台の販売

    新台の販売において重要なことは加工対象物の把握とそれをどのようにして加工していくかを把握することが重要なポイントとなります。カタログ商品を販売するのとは異なる営業が必要になります。

  • メンテナンスの対応

    OM製の機械は平均使用年数が20年を超える機械になります。そのため機械の修理やオーバーホールの対応が必要であり、機械が故障で停止している時には迅速な対応が求められます。

  • 国内営業に求める要素

    人と話をするのが好きであること。わからないことは素直にわからないといえること。そしてそのわからないことをわかるよう努力ができること。

海外営業

海外で活躍しよう

米国と中国は現地法人、それ以外の国・地域は、現地ディーラーを通じて、必要に応じて外国語を活用し、製品を販売します。据付・アフターサービスのサポートも行っています。
いずれも、必要に応じて現地へ出張して情報収集を図り、受注や円滑な据付、早期の事象解決を図っています。海外の展示会にも出展し、新たなお客様を開拓して、更なる拡販に取り組んでいます。

  • 営業活動

    お客様の用途やニーズ、予算・希望納期、競合情報を収集の上、最適な機種・サイズ・オプション等を提案します。米国や中国を代表する展示会に実機を展示し、ブースでお客様と商談します。 

  • 製品の据付
    アフターサービスのサポート

    据付はお客様との日程確認や、入国時の要件(ビザの要否)を確認し、日本から据付技術員を派遣します。 アフターサービスは、事象を工場に迅速・適切に伝え、早急に解決を図るようサポートします。

  • 海外営業に求める要素

    ・外国語を活用できる人(英語、できれば中国語。会話と読み書き。)
    ・どこの国や地域でも出張できる人(海外での予期せぬ事態の対応を含む)
    ・製品知識の習得に熱心に取り組める人

人事・労務

人と会社を結ぶ

人事・労務の仕事は、事業目的を実現するために必要な人材の採用・教育・給与計算・サポート等を行っております。
また、適正な企業活動を実施すべく、法律改正に伴う就業規則の改訂整備や働きやすい職場環境に向けた従業員満足度の向上・福利厚生の改善も仕事の1つです。
従業員と会社の相互間を繋ぎ、バックアップする重要な役割を担っています。

  • 採用活動

    採用活動では、事業活動に必要な人員計画の立案からスタートし、求人媒体への掲載、大学への訪問、会社説明会の企画・実施、面接試験の調整、内定へのサポートと多岐に渡る業務を行っております。

  • 従業員の給与計算

    勤怠状況・手当・社会保険料・税金等を正確に計算し、従業員一人ひとりの給与支給額を決定します。正しい法律の知識や会社のルールである就業規則の熟知も必須です。

  • 人事・労務に求める要素

    ・頑張る人を応援するのが好きな人。一緒に働く仲間たちが心地よく働ける環境を目指してサポートできる人。
    ・変化を嫌わない人。これまでのやり方から脱却する際、苦手意識を持たずに対応できる人。

経理

「現在」を見極め、「未来」への舵を取る

経理の仕事は、社内の経費や取引先との入出金など会社のお金の動きを正確に記録し、管理をしています。
経理が日々記録するデータから、収益・費用、資産・負債を読み解くことができ、経営陣が「今後どのように事業を進めるべきか」を判断する基礎となっています。
オーエム製作所では経理だけでなく、予算立案の企画業務も兼ねており、会社の将来に影響する重要な役割を担っています。

  • 仕訳伝票入力

    売上、仕入、支払、入金など取引が発生する都度、会計ソフトに仕訳を入力し、記録します。
    会社の財政状況を示す基礎となり、予算の進捗管理も行います。

  • 決算資料作成

    日々のデータを積み重ねて、四半期(3ヶ月)毎に会社の経営成績や財産状況を表す、貸借対照表と損益計算書を作成しています。
    決算書を分析することで、改善項目を知ることができます。

  • 経理に求める要素

    ・正確さを意識し、コツコツと取り組む姿勢をもてる人
    小さなミスも大きな問題に発展しかねない仕事なので、一つひとつの業務に責任感をもって取り組める人。

システム

社内の効率化のカギを握る

サーバ、ネットワーク、システム等のIT環境を整備・運用することで事業活動を円滑に進めるための役割を担っています。
日々の業務の効率化から経営戦略や事業戦略に基づくシステムの企画立案、また情報セキュリティの啓蒙活動を行います。
最新のテクノロジーの動向を把握し、事業活動での活用を企画します。

  • インフラ機器、環境の構築および管理

    サーバやネットワーク等、業務を継続する上で必要な環境の整備、管理を行い、それらを利用するユーザへのサポートやヘルプデスク活動で業務を支援します。

  • システム企画立案、開発

    業務を円滑に行うためのシステム導入を企画立案し、構築~保守を行います。
    ベンダー(販売業者)利用による開発だけでなく社内開発をすることもあり、システム知識や技術だけでなく、課題解決のためのコミュニケーションも重要な要素となります。

  • システムに求める要素

    ・ITやデジタル化に興味のある人
    ・課題に対しての論理的思考力を有する人
    ・ベンダーコントロールやユーザヒアリングができる折衝能力

ENTRY

募集職種・よくある質問は
こちらから

応募する